お知らせ
☆現在、個人カウンセリングメニューは停止しております。(募集ページ削除済)
☆今まで開催していたAレッスン(1時間につき5,000円)も定員に達しているので、継続で学んで頂いている方々にのみ今後も提供させて頂きます!誠に恐縮ではありますが、ご新規様は募集停止とさせて頂きます。(募集ページ削除済)
☆9月頃から、新たに「易(えき)の道徳講座」を開始する予定です。募集ページは既に公開していますが作成中です。僕が今まで精神世界に関わってきて1番やりたかったことであり、全てを詰め込んだ仕事になります。詳細が決まりましたら報告致します。
泉優のホームページ/
世界の哲学、伝統スピリチュアル、道徳を研究しています、泉優(いずみゆう)と申します。(その他プロのチェロ奏者や画家としても活動中です)
元々はヨーロッパのオーケストラで働いていましたが、2020年からフリーランスになり、道徳的な生き方、人として成長する生き方、偏らない生き方など、世界中に古くから伝わっている「人生の教科書」たる知恵を学び、現代社会で悩んでいる方々に伝える仕事を続けています。
「心を磨き、日常の中で実践する、強く優しい生き方」を真剣に探求していくと、結局は「人生で何が起きても変に迷走しない」という人間力へと通じていくので、つまり実践的な道徳を学ぶことは「自分で自分を幸せにする」ということと同じだと思います。
人生、生きていれば大変な苦労や悲しみを経験することもありますし、不安を感じることも多い世の中かもしれませんが、どんな人も今この瞬間に呼吸をして生きていて、命とは本当に尊いものだと思います。
この世の全ての人が、その限られた命の時間の中で、たくさんの幸せ、感動、愛情を見つけられることを祈るばかりです。
僕はまだまだ若く未熟ですが、周囲の人よりも道徳に触れる機会に恵まれ育ったので、その経験や知恵を活かし、縁ある方々の幸せに貢献したいです。
※僕はいかなる宗教団体とも関係ありません。宗教は否定しませんが、あくまで「より良く日常を生きたい、人として立派な心を磨きたい」と思っている、道徳好きな普通の個人です。たまに団体への勧誘を頂くこともありますが、例外なくお断りしていますので、よろしくお願い致します。
PROFILE/
プロフィール
泉優(いずみゆう)
↑ハンドルネームです。
☆経歴(道徳研究に関して)
○タカテルメソッドプロフェショナルカウンセラー養成コース修了。以下URLはタカテル氏のブログです。先生へ、深い学びの機会を頂き、感謝申し上げます。
https://ameblo.jp/spiritual-b-boy/
○メンタル心理ヘルスカウンセラー資格
○メンタル心理インストラクター資格
(日本インストラクター協会)
○音楽療法インストラクター資格
○メンタル心理ミュージックアドバイザー資格
(日本アロマメディカル心理セラピー協会)
古今東西の名著や論文からスピリチュアルや哲学、心理学の知識を学んでおります。特に論語や易経などの中国思想が専門です。
またスピリチュアル分野に関しては、縁ある霊能者様の門を叩き、実際的な霊感開発や実践について「深く、広く、偏らず」を大切に学ばせて頂きました。その中で僕自身も数多くの不思議な体験を重ね、感覚を研ぎ澄ませていくことで、多くの学びを得ることができました。
今、このように情報を発信させて頂いているのも、関連書籍および恩師より頂いた貴重な学びのおかげです。心より感謝いたします。
☆経歴(画家として)
○タカテルメソッドプロフェショナル自動書記アーティスト養成コース修了。
○パステル和アート正インストラクター資格。
(日本パステルホープアート協会)
2020年10月 ダヴィンチとの時を超えたコラボ展参加。(フランス,クロリュセ城)
2021年 5月 震災がテーマの特別展「紡ぐ者たち」参加。(仙台)
☆経歴(音楽家として)
外務省国際平和事業「戦後70周年日サハリン青年音楽家交流」参加。
北海道教育大学音楽コース卒業。
(Friederike Kienle氏のもとでチェロを専攻)
2017年 スタラザゴラ歌劇場オーケストラ入団。
(ブルガリア)
2020年 帰国、自由に生きる。
これまでに、オーケストラとのソロ共演多数。またヨーロッパ各地のマスタークラスにて、石坂団十郎, Antonio Meneses, David Geringas, Miklos Perenyiなどの各氏に学ぶ。
現在、札幌にて主にエキストラとして自由にのんびり演奏活動中。