マイパワースポット作り方
マイパワースポット 作り方
皆さんは「易(えき)」をご存知でしょうか?
中国のイメージの易ですが、
ここで紹介するのは、現代のいわゆる易占いとは少し異なる、古来の易です。
本来、易は占いではなく、
見えない世界からの啓示やメッセージを、誰もが理解できるよう言葉に翻訳する、シンボル解読器のようなものでした。
約5000年前に、宇宙人よりもたらされた叡智だそうです。
(宇宙人については別の記事で掘り下げようと思いますが、先祖など守護霊,幽霊たちを過去寄りの存在とすれば、宇宙人たちは未来寄りの存在、と私は捉え両方と関わっています。霊感やサイキックを磨き深めるには、過去と未来、両方の存在やエネルギーとバランス良く向き合う事となります。)
霊なる世界に関わり、様々な啓示を様々な形で受け取るようになると、抽象的な啓示だった場合、その解釈に困る事があります。
そんな時に大活躍するのが、この易です。
実は易を知らなければ、ほとんど何も正しく読み解く事ができません。
解釈にはバイアスも入りやすいので、本来の啓示やメッセージ、また霊夢の意味を気付かずに曲げて解釈してしまうパターンが非常に多いです。
その点、易にはバイアスが入りませんし、想像以上に奥深くまで詳しく、シンボルのメッセージを読み解けます。
宇宙の8つの法則
易では、宇宙を以下の8つの要素に分けます。
坎、艮、震、巽、離、坤、兌、乾
かん、ごん、しん、そん、り、こん、だ、けん
(名前は難しいので、覚える必要ありません笑)
万物がこの8つのエネルギーのどれかに当てはまります。こうした秩序が宇宙の仕組みにはある、という事ですね。そうでなければ酷くカオスな世界になってしまいます。
エネルギーの性質は順に、
水、山、木、風、火、地、湖(金属)、天(宇宙)
というように対応します。
今回は、8つそれぞれの要素に対応する色の天然石やアイテムを、対応する方角に置きます。
風水的に利用する方法で、自宅にパワースポットとなる祭壇を作っていきます。
この祭壇は、霊的な要素を表す方角である水の方角、つまり北に作ると良いです!
それではまず、易における色と方角、要素を簡単にまとめます。
それぞれの色に対応する石やアイテムを8つ用意してください。選ぶコツは、気に入っている物であれば何でも良いという事です!
私が今回チョイスした石の写真も載せますね。
⚪︎坎, 水, 黒, 北
集中, 霊感, 直感, 深さ, 孤独
カムイコタン石
⚪︎艮, 山, 藍, 北東
継続, 不動, 蓄積, 歴史(過去の蓄積), 頑固
ラピスラズリ
⚪︎震, 木, 青か緑, 東
人間関係の枝葉を伸ばす, 成長, 賑やかさ
ヒスイ
⚪︎巽, 風, 紫, 南東
自由, 柔軟性, 創造, 個性
スギライト
⚪︎離, 火, 赤, 南
情熱, 表面, 飾る, 外側
ルビー
⚪︎坤, 土, ピンク, オレンジ, 南西
母性, 受容, 優しさ
ローズクォーツ
⚪︎兌, 湖, 金, 銀, 白, 黄, 西
言葉, コミュニケーション, 金属, 情報, 発信
ホワイトカルセドニー
⚪︎乾, 天, 宇宙, 灰色, 北西
父性, リーダーシップ, 自信, 決断力, 時間
フェアリーストーン
続いてそれらを、それぞれ対応する方角に並べていきます。
私の場合、こんな感じになりました!
そして最後に、
中心に9つ目のアイテムを設置します。
これも気に入ったものであれば、何でもオッケーです!
私は縄文土器を設置してみました!
これで完成です!!
いかがでしょう。
写真からでもパワーを感じてみてください。
この縄文土器はかなり強いです。
こうして自作したパワースポットの前で、良い感情でのんびり過ごす時間を作ると、良い想念とパワーが蓄積され、自分だけの強力な癒しスポットに成長するのです。
↓他にも、色々作ってみました!
先祖の過去帳(先祖との繋がりを深めます)
大黒天の骨董(大黒天は父性と水の神です)
アトランティサイト(石もOKです!)
鳥取青翡翠と、パワーを強める自動書記
ここまで基本の並べ方を書きましたが、
ここから崩しても増やしても大丈夫です。アーティスティックに楽しく自由にやるのがコツです!
原理主義的になる必要はありません。
↓これは私のお気に入りの北の祭壇です😊
ぜひ、皆さんも自分だけのパワースポットを作って楽しんでみてください!
家に帰るだけで、毎日癒されますよ☺️
読んで頂きありがとうございます!
高橋勇輝
前の記事へ
次の記事へ