天然石パワーストーンのエネルギーを味わう
天然石パワーストーンのエネルギーを味わう
今回は天然石、
パワーストーンについて書いてみます。
物には意識が宿ります。
しかし天然の石の場合、
例外なく全ての石に意識があり、
コミュニケーションできます。
石の精霊(人が理解しやすいように、石の意識を視覚化した姿だと、私は思っています)
を自動書記で描く、
なんてこともできたりします。
石のパワーは本当に強く、
私たちの現実生活に影響します。
石たちと仲良くするのは、
とても楽しいことです。
石のエネルギーを知る為には、
パワーストーン辞典などから、
知識を得るのも良いですが、
まずは自分でエネルギーを味わってみる
のがやはりオススメです!
石を見て、触って、どんな感じがするか?
あったかい感じ
冷たい感じ
キリッとした感じ
クリアな感じ
柔らかい感じ
優しい感じ
厳かな感じ
まぶしい感じ
渋い感じ
何か色を感じる
何か匂いを感じる
何か味を感じる
何か音が聴こえる
五感をフル活用し、
様々な感覚で感じられます。
人により、
視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚、その他…
どの感覚にセンスがあるのかも違います。
自分はどのセンスが得意なのか?
それを知るきっかけにもなります。
霊視や霊聴が得意な人は、
自分の霊的感覚に気付きやすいです。
しかし、
特に霊感ありません。という人でも、
必ず、何かのセンスが得意なはずです。
霊感のない人なんていないです。
気づかず、使いこなせていないだけです。
海外の人が、箸をすぐには上手に使えないのと一緒です。鍛えられます。
エネルギーを捉えることは、
意外とみんな、自然とやっています。
飲み会で気まずさを感じたり、
上司の機嫌や雰囲気を察したり、
空気を読むのと似ています。
できると信じ、感じようとすれば、
ちゃんとできるようになります☺️
門を叩き続ければ、
霊なる扉は必ず開いていきます。
石のエネルギーというのは、
実際に霊的感覚を用い捉え、
石と対話してみて、
初めてわかってくる事があります。
例えば、同じ名前の石であっても、
内部に混じる細かな鉱物の違いによって、
そのエネルギーは微妙に変わってきます。
1つ1つの石を感じてみないと、
本当に詳しくはわからないものです。
同じ翡翠(ヒスイ)でも、
腎臓を癒すのが得意だったり、
肺を癒すのが得意だったり、
個性があります。
だからこそ、
天然石、パワーストーンには、
無限の面白さがあります。
石と仲良くするのは、
本当に楽しいですよ。
読んで頂きありがとうございます😊
高橋勇輝
前の記事へ
次の記事へ